人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お気に入りワイン ラボッソ チェスコン

お盆に入りましたね。みなさん、お休みに入られたのでしょうか。というわけで、お盆中は更新もスローペースで行きたいと思います。
さて、今日はうちでよく飲む(夫が)ワインをアップしました。私はお酒は弱いのですが、夫は毎日飲むので、ワインはケース買いです。というわけで、当然、値段が高いものはNG。味も値段も、とにかく毎日飲んでもあきない、毎日飲み続けられる、これがワインを選ぶときの重要なファクターになっていると思います。
で、うちでよく買うのが、「RABOSO VENETO CESCON」です。ネットで調べたら、ラボッソ デル ヴェネト チェスコンという名前なのかな。
お気に入りワイン ラボッソ チェスコン_b0116162_15194496.jpg

うちは近所の酒屋で買いますが、ネットでも売ってますね。1本1050円。手頃です。
以前はもう少し安かったんですけどね、ユーロ高で値上がりしたんでしょうか…。
このワインの好きなところは、夫曰く、「飽きないところ」だそう。強い個性があるわけでもなく、おいしすぎるということもない。なんでもなくおいしいところがいいのだそうですよ。体にすーっとなじむ自然体な感じといえばいいのでしょうかね。
今日の付きだしは、「キリアンドスティック」。グリッシーニとクリームチーズのディップがminiパックになってるやつです。子どものおやつに買っておいたのに…。いつもパパが食べちゃう…。
*****************
ラボッソ チェスコンをネットで調べたら、イタリア・ヴェネト州特有のラボッソという品種をチェスコン教授が復活させて作ったワインで、今話題の自然派ワインらしいですよ。ビオワインなのかな~。この値段でビオ系だったらすごくお徳かも。ますます興味が沸いてきたので、ちょっと調べてみよう~っと。

2つのランキングに参加しています。
気にいっていただけたら、クリックお願いします。
励みになります。にほんブログ村 料理ブログへ
こちらもよろしくお願いします。 
お気に入りワイン ラボッソ チェスコン_b0116162_15543273.gif

# by amase-hikari | 2007-08-13 15:57 | ワインとおつまみ

鮭と枝豆のわつぱめし風

毎日暑いですね~。今日のお昼ごはんをアップしますね。子どもが夏休みだと、毎日お昼ごはんはどうしようと頭を今日も悩ませました。そうめんもチャーハンも飽きちゃって。息子の夏休みも中盤で、学校が少し恋しかったのかな~、今日はお弁当を作ってくれと言われて。で、残りごはんでこんなものを作りました。
鮭と枝豆のわっぱめし風
鮭と枝豆のわつぱめし風_b0116162_13183232.jpg

材料 2人分
冷やごはん 茶碗3杯分
甘塩鮭 大1切れ
枝豆ゆでたもの 適宜
酒、しょうゆ 適宜
白ごま 適宜
三つ葉 少々

作り方
1 鮭は皮を除き、大きな骨もとって、薄切りにする。酒小さじ2ほどをふってしばらくおく。
2 耐熱ボウルにごはん入れ、酒小さじ2、しょうゆ大さじ2/3~1ほどをふってざっと混ぜ、枝豆も加えてざっと混ぜ、1の鮭をのせて、ラップをして、電子レンジで3分ほど加熱する。
3 お弁当箱や丼に盛り、ごまをふって、あれば三つ葉を散らす。

********************
冷ごはんに具材をのせて加熱し直す、いわゆる蒸しごはんですね。レンジでやれば蒸しごはんも簡単だし、夏でも暑くない~。錦糸玉子ものせればもっときれいですが、今日はフライパンを出す気力がないので、レンジだけで作る方法で済ませました。
お弁当箱は木のものがあれば、雰囲気がでますね。写真は、「井川メンパ」という、静岡の工芸品です。静岡出身なので、祖父母から譲りうけたものを含めて何個か持っていますが、このまん丸なかわいい形が伝統的なスタイルなのだそうですよ。。こんな手抜きのお弁当もおいしそうに見せてくれてありがとう~

2つのランキングに参加しています。
気に入っていただければクリックお願いします。
励みになります。 にほんブログ村 料理ブログへ
こちらもクリックよろしくお願いします。
鮭と枝豆のわつぱめし風_b0116162_13451394.gif

# by amase-hikari | 2007-08-11 13:48 | ごはん・パスタ

ゴーヤのピクルス

先日買ったゴーヤが残っていたので、ピクルスにしてみました。ゴーヤの苦味が好きなら、けっこうはまる味だと思います。何度も作っているのですが、その都度味つけや食感に迷っていているので、まだまだ研究中ではありますが。酸味も甘みもちょうどいいバランスにするのって難しいです!
写真は漬けて半日くらいのものなので、まだ生っぽいですが、3日くらいたつともう少しなじんで食べ頃になります。色や形がかわいいので、食卓栄えする料理です。
ゴーヤのピクルス
ゴーヤのピクルス_b0116162_10111069.jpg

材料 
ゴーヤ 1本
パプリカ 好みの色 2個
にんにく1個 →半分に切る
赤唐辛子 2本 →種を除く
粒こしょう 小さじ1~2
酢 1カップ
水 2/3カップ
砂糖 大さじ4
塩大さじ2

作り方
1 ゴーヤは5~7㎜幅の輪切りにし、ワタや種を抜く。塩少々をふってから、熱湯で30秒ほどさっとゆでて、ざるに上げて水けをきる。パプリカは食べやすく切る。
2 鍋に酢、水、砂糖、塩を入れて火にかけ、沸いたら火を止め、砂糖を溶かす。これを完全に冷ます。
3 ジッパーつきビニール袋に赤唐辛子、にんにく、ゴーヤ、パプリカを入れ、2の液も入れて、口を閉じ、袋ごと軽くもむ。1日たった位から食べられる。保存は冷蔵庫で。

**********************
これは以前、沖縄の居酒屋さんで、ゴーヤの入ったピクルスを食べておいしかったので、真似して作っています。ゴーヤの苦味を生かす、ピクルスの味つけがなかなか難しいのですが。
今回は、ゴーヤをさっとゆでてから漬けました。こうすると早くしんなりするし、苦味も多少弱くなります。
ゴーヤをゆがかずに軽く塩もみしただけで漬けてしまう方法も試しました。色は鮮やかで、シャキシャキした歯ごたえに仕上がります。ただけっこう苦いかも。苦いのが好きならそちらのやり方でもいいかな~。ただいま研究中なので、またレシピが変わるかも知れませんが。

2つのランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、どうぞクリックお願いいたします。
私の料理の励みになります。にほんブログ村 料理ブログへ
こちらもよろしくお願いしますね!
ゴーヤのピクルス_b0116162_1081637.gif


# by amase-hikari | 2007-08-10 10:13 | 野菜料理・洋・イタリアン

少量分の、魚のみそ漬け

おはようございます。 昨日は、冷凍しておいた魚のみそ漬けに、ゆでとうもろこし、野菜のみそ汁でした。ばたばたと忙しく、スーパーやデパ地下に寄れなかった日は、作り置きのみそ漬を焼いてごはんです。

魚のみそ漬け
少量分の、魚のみそ漬け_b0116162_12192213.jpg

作り方 魚の切り身2~3切れ分
さわら、さけ、たらなど 2~3切れ *今回はさわらのみそ漬けです。
●みそ床
 みそ 大さじ3
 みりん 大さじ2強
 砂糖 少々
 おろししょうが 少々 →みその種類によって調味料は加減してください。
                しょうがを入れるとさわやかな感じに仕上がりま
                す。なくても結構です。

作り方
みそ床の材料を混ぜて、魚の表面に塗り、ビニール袋などに入れ、袋の空気を抜くように密閉して口をしばる。このまま冷蔵庫なら2~3日、冷凍なら2週間くらい。

魚を焼くときは、表面のみそをきれいにぬぐいとって焼く。みそ漬けは焦げやすいですよね。魚焼きグリル(上火の片面焼きの場合)で焼くときは、まず、身のほうを7割ほど焼いてから、ひっくり返して皮のほうを焦げ目を見ながら焼くと、きれいに焼けますよ~。
これは、和食の料理人の方に教わったテクです。
少量分の、魚のみそ漬け_b0116162_12183196.jpg
左の写真がみそ漬けの状態です。料理の本も、料理研究家の方も、みそ漬けの作り方の主流は、ジッパー付きのビニール袋での方法ですね。1人暮らしの方は、さらに1切れずつラップに包んで漬けるやり方でも。
密閉容器にみそ床を作って漬ける従来の方法だと、みそが大量に必要ですが、これだとみそが少量ですむので、ほんと経済的です。2切れくらい魚が残ったら、もう迷わずにみそ漬けにしています。

2つのランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリック、コメントをお願いします。
励みになります。にほんブログ村 料理ブログへ
こちらもよろしくお願いしますね、もうワンクリック
少量分の、魚のみそ漬け_b0116162_12391396.gif

# by amase-hikari | 2007-08-09 12:42 | 魚料理・和・中華

かつおのごま焼き・ゴーヤのっけ

旬のかつお、刺し身やたたきはこの夏何度も食べたので、ちょっと違う食べ方をしてみました。下味にナンプラーを使っています。スーパーで特売だったゴーヤも合わせて。ちょっと大人向きの組み合わせなので、子ども用には、焼いたズッキーニや、生のきゅうり(最近食べられるようになった~)を添えました。
かつおのごま焼き・ゴーヤのっけ
かつおのごま焼き・ゴーヤのっけ_b0116162_9404075.jpg

材料 2~3人分
かつお 半身1さく
しょうがの絞り汁 小さじ2
ニョクマム 大さじ2
白ごま 適宜
ゴーヤ 1/2本くらい
油、塩 各適宜

作り方
1 かつおは食べやすい厚さに切り、しょうが汁、ニョクマムをふって使うまでおいておく。ゴーヤは5㎜幅くらいの輪切りにし、ワタや種を抜く。
2 フライパンに油大さじ1を熱し、ゴーヤを並べて焼く。弱めの中火くらいでじっくり、こんがりするまで焼いたら、塩少々をふって器に盛る。
3 フライパンに油少々を足し、1のかつおに白ごまをまぶして焼く。中火で全体にこんがりするまで焼いてゴーヤと盛り合わせる。
*かつおにゴーヤをのせて食べてみてください。

ポイント
かつおのごま焼き・ゴーヤのっけ_b0116162_10165653.jpg
ナンプラーは魚醤なので、魚の下味によくあいます。風味も塩気もやわらかく仕上がるような気がします。

と、今回はこんな感じで。
暑いので少々バテ気味なのです。皆様は体調を崩しませんように。

2つのランキングに参加しています。
気に入っていただけたら、クリック、ご質問、コメントなど。
励みになります。にほんブログ村 料理ブログへ
こちらもよろしくです。 
かつおのごま焼き・ゴーヤのっけ_b0116162_10172581.gif

# by amase-hikari | 2007-08-08 10:19 | 肉料理・和・中華